2009年2月25日水曜日

ノート纏めに東方が…

最近更新が滞っているMonetoです。

1月のペースから見ると、明らかに投稿頻度が落ちていますが……まあ気にしないでください(^^;

さて、自分の学校はあと1週間で期末試験=学年末試験が始まってしまうのです。
早速ノート纏め@Wordを始めてみたところ、

……はい。「三日月湖」と変換したかったのですが、IME辞書に東方データ(th-imeだったか…)を入れていたためにこのような変換になってしまったのですw

とにかく今回の試験は(PC制限とか)いろいろな意味で重要なので、自分なりに頑張ってみようと思います。なので、これから先2週間はほぼ更新がゼロに…(何

2009年2月21日土曜日

一斉再販

今日は部活がロボット教室のせいでほぼ出来ない状態だったので、同じ部活の数名と一緒に学校から秋葉原まで徒歩で往復してみました。片道約1時間。
行きは(道が分かったので)それほど苦労しませんでしたが、帰りの道を大きく間違えて悲惨なことに……(´Д`;)

……というのは置いておいて、今日は上海アリス幻樂団さんの「東方Project」・各種音楽CDの一斉再販の日でした。何ともタイミングの良いことに。
早速メッセサンオー(@秋葉原)に向かったところ、店頭デモ(妖々夢なのに10億突破してしまうリプレイ)に物凄い数のギャラリーが…(^^;)
改めて東方Projectの凄さを実感しました。

また、折角の再販なのでこの機会を逃すまいと色々買ってきました。
詳細は↓の写真をご覧ください。

要するに音楽CD(not幺樂団)一式です。
コミケ頒布当時の音楽CDを持っていない者としては、この再販は非常にありがたいことですm(_ _)m
早速ipodに取り込んで、通学途中も聞けるようにしておこう…(*´▽`*)

2009年2月19日木曜日

聖地巡礼#02

今日は2/19、Fortune Arterialのキャラクター・東儀白の誕生日です。
折角なので、Fortune Arterialの千堂邸のモデルになっている湯島の「旧岩崎邸」に行ってきました。





実際の千堂邸は、この建物を逆アングルから撮影したものが左右反転されているようです。

因みに逆アングルの写真が欲しい方は、私にメールなり何なりでその旨を伝えてください。写真データは有りますので。
流石に、この建物の中に(支倉孝平が伽耶に殺されかけた)何重にも襖が連なっている空間は有りませんでした…(^^;
(というか、どう考えてもこの建物の中にそういう空間は入りませんよね…w

とにかく、歴史の重みを感じられる場所でしたね。千堂邸のモデルであることを抜きにしても、十分楽しめる庭園だと思います。

料金(大人400円、ただし小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料)さえ考えなければ…
因みに、この建物・庭園は重要文化財のようです(^o^)

そして、岩崎邸庭園散策の後、徒歩で秋葉原へ。
湯島駅から20分とかからないうちに行けて、意外と近かったですね(^~^)
ここでは、とらのあなでブックカバーを購入しておきました。



……帰りに、秋葉原駅で驚愕。



……まさかの踏み絵。∑(゜△゜;;;;;;;;;)
江戸時代じゃあるまいし!

しかしこの床ポスター、けよりなの皆さんが本当にかわいそうです(;△; )
特にエステルさん、顔が大きく出ているのが裏目に……
見ていて何だか辛くなってしまいました(ToT )

しかも、場所が場所なだけに……
改札の目の前にあるんです。
朝の通勤時間帯にこれを踏まざるを得ない「けよりな好き」な皆様にとってはまさに地獄ですよね。。。
これって、(アキバなのに)オタク避け・・・?
なんてことを考えてしまった、今日の午後でした。

いろいろなDLL読み込み方法@C#

Cで書かれたDLL(test.dll)内の以下の関数を呼び出してみましょう。
関数の中身は非常にアレですが、決して気にしないでください(何

bool IsLoli(int num)
{
if (num == 21)
{
return true;
}
return false;
}

では、実際にこの関数をC#で呼び出してみましょう。

方法1.
[DllImport("test.dll", EntryPoint = "IsLoli")
public static extern bool IsLoli(int num);

この方法はかなり一般的なものではないでしょうか。
MSDNのデベロッパーセンターの解説もこんな具合でしたし、ね。

しかし、これでは「関数を呼び出す」動作に比較的長い時間がかかってしまいます。
そこで「SuppressUnmanagedCodeSecurity」を使うのですが、これは「セキュリティチェックを殆ど行わない代わりに、呼び出し速度を上げる」というものです。

方法2.
[DllImport(DLL_NAME, EntryPoint = "IsLoli"), SuppressUnmanagedCodeSecurity]
public static extern bool IsLoli(int num);

この方法はセキュリティチェックが初めの1回しか行われないので、MSDNのサイトにも書いてある通りセキュリティホールから悪意のあるコードが関数呼び出しを行うことも十分考えられるわけです。
速度にばかり気を取られ、セキュリティ面が疎かになっていては(かなり)まずいですから、くれぐれも慎重に使っていきたいものですね。

……と良いつつ、自分は方法2をばんばん使ってますが・・・^^;

昨日の書店#02

昨日の店員の「ある言葉」をふと思い出して笑ってしまった…
前回の記事に書き損ねていたので書いておきます。
(前回と同様、一部要約してありますが、肝心のところはそのままですw)

Moneto:「『リトルバスターズ エクスタシーSSS Vol.3』を予約したいのですが・・・」
店員:「『リトル エクスタシーSSS Vol.3』ですか?」

⇒ちょい待て、リトルエクスタシーってどういう事だwwww
まあ確かにあれは全年齢だから(原作エクスタシー並みのシーンは再現できるわけもなく)規模が「リトル」なんだがなぁwwww

バスターズが聞き取れないほど早口な自分ですみませんm(_ _)m

……それにしても「リトル エクスタシー」は流石に無いな(^^;)

2009年2月18日水曜日

今日の書店

今日は「東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity.②」の発売日ですが、一向に書店からレ連絡が来なかったのです(><)
そこで先程、その書店へ(いつごろ届くのか)確認しに行ったのですが、どうやら角川からの発送が遅れているそうで……
「土曜日には届く」とのことだったのですが、果たしてどうなるのでしょうか(w

また、折角行ったのに何も買わないのも少々アレなので、2月末~3月頭に発売される「マジキュー4コマ リトルバスターズエクスタシー2」と「リトルバスターズエクスタシーSSS Vol.3」を予約してきました。
まあ、その際の店員の対応が少々アレだったんですよね…^^;
以下に要約を。(長いので、書名は一部省略します)

Moneto:「マジキューとSSSを予約したいのですが・・・」
店員:「少々お待ちください」
~~~数分経過~~~
店員:「マジキューは2月25日発売となっておりますが、SSSの方は発売日未定と……」
Moneto:「SSSは公式HPによると3月1日発売の筈ですが?」
(公式HPにそう記されてあった。流石に発売日2週間前に情報が無い筈が無い。。。)
店員:「御調べ致します……」
~~~さらに数分経過~~~
店員:「では、SSSは3月1日発売となっておりますが……」
(ちょっと待て、さっきは何をしていたw)
店員:「こちら2冊とも当店への入荷の予定がございませんので、取り扱いのある書店から注文、という形になります。発売日から10日ほどかかりますが、宜しいでしょうか?」
(店員の会話から、この「取り扱いのある書店」はamazonだと分かった。何で普通に日販を使わないんだろう?それに何故10日もかかる…?)
Moneto:「では、発売日に注文をお願いした場合、どの程度で届くのでしょうか?」
(儚月抄の中やマジキューFAの5巻の場合、発売日(検索データに載った日)からわずか2日程度で届いた。これと同じようにならないものか、と思って言ってみた)
店員:「同じく10日ほどかかります。ご予約は如何なさいますか?」
(まあ当然か。しかし何故日販から直接(ry)
Moneto:「では、予約をお願いします。」

こんな具合でした。書店であそこまで待たされたのは初めてです…(何
……にしても、何故日販を使わずamazonを(ry

2009年2月16日月曜日

RISについて考えてみる

LEGOでロボットを作る、と言えば殆ど話に上るRIS。
自分も1台所有しているのですが、今回はその微妙さに関して語ろうと思います。

RISの中核をなすRCX。RCXはそれ自体が巨大なブロック(横幅、縦幅共に8以上)であり、ロボットの動作制御も行います。そのプログラムはタワーを通じてPCから送信され、RCXはその命令どおりに各種センサーやモーターを稼働させます。

そして、そのRCXに送るプログラムを作成するための専用のエディタ。標準的な関数=パーツはすべて用意されていて、プログラミングの知識が殆どない人でも簡単に組めるようになっています。

このシステムなのですが、やはり「本物のプログラミングが体験できない」という点がネックなのです。視覚的に楽しいプログラミングばかりやっていると、文字の羅列である本物のソースコードを見るのが厭になってしまうのです(実際、当時RCX⇒Javaと進めた時に挫折しかけ、後に完全に挫折しました…orz)。
入門としては問題ないかもしれませんが、それでももう少し「本物のプログラミング」に近い形のエディタが欲しかったところです。

セットに同梱されているブロックの数もそこまで多いわけではないので(それでも十分多いが・・・)自分の思い描いたロボット像をそのまま作れない、というのもやや気にはなりますが・・・^^;

それでは、何だかgdgdになってきてしまったので一旦切ります。
続きは…気が向いたら書くかもしれません。

2009年2月15日日曜日

旅行鞄



修学旅行に備え、こんなものを購入しました。
タグに「国際」と書いて有りますが、旅行先は国内です。
まあ国際の3泊用なら国内の4泊も入るだろうということで(^^;

この鞄の隣に置いてあったトランクケースの価格が本家東方(しかも書店委託価格)60本分の価格だったのは……まあ、あの店ですし…(・・;;;
あの大きさ(縦は1mを超える)ならばスリムケースCD数百枚は余裕で入るのでしょうが、それにしても高過ぎますよねえ…w

ところで、昨日、tmitterに登録しました。これで携帯からもtwitterに投稿できます(^^)
主に修学旅行やコミケの実況に使うことになりそうですね。

2009年2月14日土曜日

シリアライズに関して

C#の「シリアライズ」。
これは「クラスや構造体等のオブジェクトの中身を丸ごとバイナリ化して保存する」というものです。勿論そのようにして保存されたバイナリファイルを読み込むことで、簡単に保存した情報を復元できるのです(^^)

自分はこれをC#でのデータ保存(最近になってからですが)に用いているのですが、どうやらこれには大きな問題点があるそうです。

それは、「C#のバージョン毎に、シリアライズの互換性が保障されていない」ということです。

自分自身はVC#2008即ちC#3.0しか使ったことがないため、まだその問題には直面していません。ですが、今後C#4.0がリリースされる時に備えて、シリアライズではない(かつ、ある程度平易な)データの保存方法を学んでおく方がいいかもしれませんね(^^;

2009年2月12日木曜日

C74を振り返る#02

前回の続きです。

・・・2日目・・・
9:20、待機列最後尾に到着。
1日目は11時頃=待機列がやや短くなったころに行ったので、あの異常なまでの待機列の人混みは初体験だったのです。前にも後ろにも人が海の如く。

そして、あまりの暑さに取り出したヒヤロン。
直ぐに中身を割れた……のは良かったのですが、ものの十分も経たないうちに

ぬるま湯。

体温とほとんど変わらない位の温度になってしまいました。冷却持続はどこに行ったんだっ(^^;)
汗を拭く為のタオルも直ぐに水浸しに……
如何に2日目の待機列が酷であったか、よくお分かり頂けるでしょう(^^川)

そして11:00頃、ようやく入場。
まずはNeetpia様のBeDF1.0を購入しました。昼前には頒布終了してしまったとのことでしたので、この時間に行っておいて良かったです。

そして、1月待てば委託されるから…という思いで半ば諦めかけていた、上海アリス幻樂団様の新作「東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.」はどうやら最初から1限だった模様。これならば…と思い、向かうは外の待機列。

…正に「外も中も列だらけ」。

結局、40分近く並んで漸く購入できました。帰った後にさまざまな方のBlogをチェックしてみたところ、どうやら自分が購入して十分も経たないうちに売り切れてしまったそうです。
あ、危なかった…(_ _;)

最後に企業ブース。大量のチラシと「かんなぎ」の紙袋を入手し、そのまま帰路に就きました。
因みに帰りはゲリラ豪雨。ホームの屋根と電車との間に、風神録の4面の背景(的なもの)が出来てしまっていた程の雨でしたね。

……以上、MonetoのC74レポート(改)でした。
駄文にお付き合いくださり、有難うございましたm(_ _)m

C74当日に書いたレポートがあまりにも悲惨な文章量だったことに絶望。
当時の自分はこんなにも文章が書けなかったのか…^^;

2009年2月11日水曜日

C74を振り返る#01

もう半年も前の話になりますが、色々と面白かったので再度掲載します。前回の記事と内容が被っているかもしれませんが、ご了承ください^^;

・・・1日目・・・
何を勘違いしたのか、当時の自分は「コミケとは何ぞや」な友人を連れて参戦。
西4Fの企業に上がったわけですが、入場後30分で問題発生。

……友人とはぐれてしまったorz

人波に呑み込まれてしまったんです。かわいそうに(何
会場内では当然の如く携帯電話が非常に(×2)繋がり難いので、連絡を取るのも一苦労でした。

そして20分後、1通のメール。こう書いてありました。

「ゴミ集積所」

……はい。企業ブースにはいくつも集積所がありますよね^^;
あの人混みの中で探すのはほぼ不可能……なのですが、その後にメールで「外に来て」というような連絡が有ったため万事解決。本当に良かったです(・o・;)

これが2日目だったら、どうなっていたことやら……(^^;

なんか長くなってしまったので、2日目はまた次の機会に書くことにします。

2009年2月10日火曜日

シャナⅩⅧ購入

シャナⅩⅧ巻が発売と聞いて、急いでいつもの書店へと駆け込んだ昨日。
……しかし特別なことは一切なかった……^^;(当然
アキバじゃないですし、ねw

そういえば「東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity.」の2巻が発売延期になっていたようですね。
当初の予定の1/29(だったかなぁ)から10日が経っても書店から連絡が来ないので、気になって発売日を再確認してみたところ2/18に延期だそうで。

あ~、三月精早く読みたいなぁ(何

2009年2月9日月曜日

妙なもの



忘れ去られた作品「REQUIEM」に出す筈だったメカのファイルが出てきたので、再レンダリングをしてみました。その結果が↑です。
あまりのアンバランスさに、ついうpしてしまいました(^^;

実はコレ、「異常重力メカ」(知っている人はいるのだろうか?)の初期型なんです。結局、当たり判定の正確さ・正面から見た時のインパクトが無かったので不採用になってしまいましたが(・~・;
最終型(ゲームに登場しているもの)と比べると、随分とデザインが変わっていますよね。

今後も、何か「みょん」なファイルが出てきたらうpする予定です。今後ともどうぞよろしく(何

2009年2月8日日曜日

Direct3D

昨年「永遠転生」を作り終わった頃に一旦挫折したのですが、勉強の意味も込めてもう一度トライしてみることにしました。
とは言っても、まだポリゴンすらまともに出せていない状況なのですが^^;

やはり、講座のソースコードを参考にして開発する際のコピペは(内容を理解し辛いので)駄目ですね。一行ずつ手で打っていき、分からないところは即Google、という流れの方がソースの内容を理解する機会が増えますし、何より「手で」覚えることが出来ますからね。

というわけで、
初見のソースを安易にコピペするのはやめましょう(何

2009年2月7日土曜日

コスプレ?

父親がヨドバシAkibaに行って来たようです。購入物はNorton Internet Security 3 Users Pack。

……それはどうでもいいのですが、
どうやら、2FのPCソフト売り場レジ付近で、とある会社が宣伝を行っていたそうです。
それも、

御崎高校(おそらく)の冬服で。∑(゜Д゜;)

コスプレをしていた社員の方は一人だけだったそうですが、正に「アキバだからこそ出来る」ことですよね(^^;)
自分も行きたかったなぁ……

JOI本戦

どうやら明日はJOIの本戦があるようです。(自分は落ちたので参加できませんが・・・)
参加される皆様、是非頑張ってきてください(^o^)/

ようやくDirect3Dの初期化処理コードが書き終わった今日この頃。

2009年2月6日金曜日

BASIC

現在、学校の授業でBASICを扱っています。

やっていること自体は簡単(せいぜい数当て程度、画像表示もやるそうだが・・・)なのですが、普段からCやC++やC#を使っているせいか、if文の書き方をよく間違ってしまうんですよね(^^;

普通のif文でendifを使う、というのにも慣れていなくて大変でしたし(・・;



何故、開発環境がVBじゃなくてActiveBasicなんだ…?とついつい考えてしまう今日この頃。

2009年2月5日木曜日

キーボード#02

やはりストロークの深いキーは良いですね(^^)
ノートPCのキーに比べて「キーを打っている」という感覚が大きいですし、そして何よりもこのタイピング音が何とも……(・o・)ノ

問題はその大きさなんですよね^^;
フル・キーボード(つまりテンキー付)なので、横幅が軽くノーパソを超えてる訳なんです。
これは持ち運びに苦労しそうですよね……(・・;)

2009年2月3日火曜日

購入物@秋葉原



コミケではありませんが、本日の購入物一覧です。
これだけ買っても、ヨドバシのポイントのお陰で1000円かからなかったような気が……

さて、マルチスレッドに関して学びつつ、幡紫竜でもプレイしてみますかね……?

キーボード

ヨドバシAkibaでキーボードを買ってきました。
BUFFALOのBSKBU02BK、980円です^^;
非常に低価格であるにも関わらず、とてもしっかりした作りになっていて素晴らしいですよ(^^)

購入理由は単純、愛機のVistaノートのキーボードがそろそろお釈迦になりそうだったからですw
部のPC(ノート型デスクトップパソコン)のキーボードのように、基盤が露出して使えなくなってしまう前に……という考えで購入しました。
ノートパソコンのキーボードの交換は¥6300(東芝)も取られてしまいますので……^^;

その他の購入物は後で写真をうpします。

運転再開

今更気づいたのですが、どうやらビッグサイトの「あの」エスカレーターが使えるようになったみたいです。良かった良かった。
コミケで再び使うことになるのかは分かりませんが(おそらく使うことになるだろうと思いますが…)今後はより一層エスカレーターを「いたわって」乗らないといけないですね。皆さんも是非、身近なエスカレーターを「いたわって」あげてくださいw

2009年2月2日月曜日

1月を振り返る

平面幾何学氏に倣ってみる。あっちは1年纏めだが気にしないw

まず、宿題が終わって無いのに聖地へ(よりによって2回も友人と…)突撃したのは少し危険でしたね。数学Bの宿題(問題を解くだけだが、量がやや多め)を、新学期が始まった直後の1晩で終わらせるのは中々酷でした(^^;)

……というのは置いておいて、本題のプログラミングへ。
1月はOpenAL(一月中)やらネットワーク(下旬)やらマルチスレッド(下旬)やら、学ぶことが多い月だったと思います。見た目に美しいソースの書き方(適度なコメントアウト、等)もまた然り。

さて、OpenALの纏めリファレンスでも書きましょうかね。
準⑨氏に仕様書も渡せたことですし。

2009年2月1日日曜日

手持ち搬入

……的な仕事をしてきました。腕が痛いです(_ _;)
夢と希望の結晶である「本」が大量に詰まった箱を運んだり、波と化した人々の流れを一定方向に保ったり……と、何だかコミケのようでしたw

そういえば、XNAって(デフォルトだと)日本語が出せないんですよね。
しかも日本語を出すためには(出したい文字を羅列した)データを用意しなければならないときています^^;
いつかのTextOutのように単純な、且つ負担が軽い方法って無いものですかね・・・?